目次
日本でも英語留学先として人気のフィリピン留学。フィリピンの語学学校はどんな特徴があるのでしょうか。また、他の国の語学学校とはどう違うのでしょうか。
フィリピンにおける語学学校
多彩なコースから目的に合わせて学ぶことができる
フィリピンの語学学校の一番の特徴は、その多彩なコースの種類です。自分の留学目的や伸ばしたいスキルに合わせて授業を受けることが出来ます。
- 一般英語(General English)と呼ばれるもの
- 文法強化
- 資格対策
- 英語レッスン+ダンスなどのレッスン
- スパルタコース
- マンツーマンレッスン
- ネイティブ英語レッスン
学校によって得意な授業もそれぞれあります。
これらが、学生から社会人、超短期留学から中長期留学まで、様々な形の留学希望者がフィリピンを選ぶ理由の一つなのです。
コースの中にもレベルがある
同じコースの中にも、英語のレベルによってクラスが違うものもあります。入学時にクラス振り分けテストを行い、点数に応じたクラスに所属することで、授業についていけないということや物足りなさを感じるといったことを感じずに済みます。授業が始まった後も、自分のレベルに合っていないと感じた場合、学校に相談し、変更してもらうことも可能です。
こうした個人の状況へ合わせた授業が受けやすい事も、フィリピン留学の良さと言えるでしょう。
マンツーマンレッスン・ネイティブ授業の特徴
フィリピン留学の最大の特徴はマンツーマンレッスンの豊富さです。他の国への留学でも、マンツーマンレッスンはありますが、高額だったりコマ数が少ないということがあります。フィリピンは授業の取り方によっては1日の半分をマンツーマンレッスンにすることもできます。
グループレッスンの良さもありますが、きめ細やかな対応はマンツーマンレッスンの最大の良さ。質問も会話の練習も先生を独り占めして行うことができますので、学習の密度はとても濃いです。
学習の流れ
通常レッスン
留学生活が始まると、平日はほとんど授業をして過ごします。他の国への留学は、ビザの関係で毎日のレッスンは半日だけだったり、1週間のレッスン時間が限られてしまうケースもありますが、フィリピンの留学に於けるビザではそうした制約はありません。日本にいるときのように、1日中授業を受けることができます。こうした1日を充実して過ごすことができることも、フィリピン留学の良さですね。
小テスト
授業の理解度を測る小テストもあります。クラスやレベルによって難易度や頻度は異なります。厳しいクラスになるほど頻度は増えますし、一定の点数が取れなかった場合、課題や再テストもあります。
厳しいのではと思うかもしれませんが、自分の弱点を可視化することは上達にとても大切なこと。良い機会だと思い頑張りましょう!
自習時間
授業外の時間は自習をすることができます。学生寮の自室やカフェだけでなく、自習室を共有施設として設けている学校が多いため、利用しましょう。私語が禁止だったり英語以外の言語で話すことを禁止していたり、自習の妨げになる要素が少ないため、集中して取り組むことができるでしょう。
スパルタコースでは「強制自習時間」が夕食後に設定されており、寝るまでの数時間は必ず自習室での自習が義務付けられています。その後小テストを受け、習熟度を測ります。学習時間が長く濃いですが、短期間しか留学出来ない社会人などには効率的で人気もあります。
資格習得について
資格取得に特化したコース
フィリピン留学は一般英語や英会話のクラスの他に、資格取得に特化したコースも充実しています。日本でも人気のある、TOEICやIELTSの対策コースです。フィリピン留学の後にワーキングホリデーや欧米留学へ行くという人も多いため、指標としやすいIELTSの受験者が増えていることも、資格取得コースの人気の理由です。
一般英語よりも更に各資格に対応した内容となっており、単語の種類や出題傾向に沿ったレッスンを受けることができます。
フィリピンの指定会場でそのまま受験も可能
フィリピンの語学学校の中には、試験の会場に指定された学校もあります。自分の通う語学学校、もしくは近隣の語学学校が指定会場であることも多いため、勉強した内容をすぐに受験し活かすことが出来ます。
開講状況を確認する
資格取得コースは学校によって受講者の数に偏りがあるため、生徒が少ない学校ではコース自体をクローズしている場合があります。入学前に開講状況を確認しておきましょう。
フィリピンの語学学校の特徴について、ご紹介しました。
詳しい学校情報は、是非留学パートナーへお問合せください!
まずはお気軽にご相談ください!
サポート経験豊富なスタッフが丁寧に対応いたします。