自然が豊かで神秘的な国、フィリピン。
近代化が進む大都会と自然が共存する、活気のある国です。
今回はそんなエネルギッシュなフィリピンの中にある、癒しスポットについてご紹介します!
フィリピンで癒されるビーチスポット
フィリピンで癒されるビーチスポットには、以下のような場所があります。
- ボラカイ島の美しいホワイトビーチ
- エルニドでのリラックスした時間
- セブ島の静かなマラパスクア島
順番に紹介していきます!
ボラカイ島の美しいホワイトビーチ
ボラカイ島に来たら、必ずホワイトビーチへ訪れましょう!
世界一美しいビーチに選ばれたこともある、ボラカイ島で一番有名なスポットです。セブと同じくリゾートとして有名なエリアであるボラカイ島は小さい島で、マニラのあるルソン島から南に位置しています。ホワイトビーチは非常に人気のあるビーチですので、その美しさを保持するために、ごみ捨てや滞在方法などに注意や規則が多いことも特徴です。
マナーを守りながら、ゆっくりビーチでの時間を楽しみましょう。
エルニドでのリラックスした時間
エルニドでゆっくりとした時間を過ごすのもお勧めです。
エルニドはパラワン島の北西部にあります。最後の秘境と呼ばれるほど景観が素晴らしく、青い空と海に白い砂浜のコントラストが美しく、リゾートらしさを満喫できます。
セブやマニラ等と比べると日本での知名度はそこまで高くないのですが、欧米では新婚旅行先によく選ばれたり、熱烈なファンになる著名人も多いエリアです。
エルニドでは、ビーチやカフェで海を臨みながらリラックスした時間を過ごすことができるでしょう。
セブ島の静かなマラパスクア島
セブ島で思いっきり観光を楽しんだら、マラパスクア島で静かな時間を過ごしましょう。
セブ島から車と船でアクセスできる、セブエリアの隠れ家です。
都会的で観光にも困らないセブに滞在しながら、自然を満喫できるエリアとして人気です。
マラパスクア島はダイビングが有名です。珍しいサメやサンゴ礁などが間近で見れる体験ができます。
静かに自然を楽しむのも良いですが、こうしたマリンアクティビティにも向いたエリアです!
フィリピンの自然を満喫できるスポット
フィリピンの自然を満喫できるスポットは、以下の3つです!
- バナウエの棚田でのトレッキング
- パラワン島の地下河川国立公園
- ボホール島のチョコレートヒルズ
それぞれの特色について解説していきます!
バナウエの棚田でのトレッキング
バナウエの棚田でのトレッキングは圧巻です。
ルソン島北部の山脈に広がっており、天国への階段ともいわれるこの棚田は、山岳地帯にすむ少数民族が2000年以上守り続けてきたものです。
この世界遺産にも登録されている棚田でのトレッキングは、フィリピンの緑豊かな自然と共存した人里の営みを感じることができます。
パラワン島の地下河川国立公園
プエルトプリンセサ地下河川国立公園では圧巻の体験ができます。
なんと地下河川を船で渡るという非日常経験ができるのです!
プエルトプリンセサはパラワン島の中心部にある公園で、非常に大きな鍾乳洞があり、その中は約8kmを超える地下河川があります。
そこを船で渡るため、まさに秘境探索のような気持ちを味わえるでしょう。
ボホール島のチョコレートヒルズ
チョコレートヒルズはボホール島を代表する観光スポットです。
1700以上の丘が連なり、乾季になると、それらを覆う草すべてが茶色く色づく様子が名前の由来となっています。雨季は緑の草で丘が覆われ、その景色も神秘的で美しいです。
ボホール島はフィリピンの中央に位置する島です。島の過半数が大理石で形成されていることも、他の島々とは違う表情を作り出しています。
景色もジャングルのような緑豊かな自然を感じられ、一般的なビーチリゾートとは異なるため、マリンアクティビティを遊びつくした人々に人気です!
フィリピンの文化と歴史を感じるスポット
フィリピンの文化と歴史を感じたいときは、以下のスポットへ行きましょう!
- ビガンの歴史的な街並み
- イントラムロスでのスペイン植民地時代の建築
- リサール公園での歴史探訪
順番に紹介していきます。
ビガンの歴史的な街並み
歴史的な雰囲気を感じたい人は、ビガンの街並みを楽しみましょう。
ビガンは、ルソン島の北西部にあるイロコス地方にある都市です。スペイン統治時代の面影を残すルソン島の中でも特にその雰囲気を色濃く残している地域で、街並みが世界遺産に登録されたほど、歴史的にも価値のあるエリアとなっています。
石畳の道やバロック様式の建造物、陶器工房など、ビーチリゾートとは違ったフィリピンの一面を垣間見ることができます。
マニラからは車で8時間ほどと少々時間がかかりますが、フィリピン海に浮かぶスペイン伝統様式の街並みは圧巻です。
イントラムロスでのスペイン植民地時代の建築
イントラムロスはフィリピンの歴史を象徴しています。
フィリピンは16世紀にスペインの統治下にあり、イントラムロスは現在の首都マニラの中心に建設されました。イントラムロスは当時、城郭都市として城壁の内と中では明確に違いがありました。
その違いは現在もその面影を色濃く残し、イントラムロスエリアには中世ヨーロッパのような教会や石畳、要塞を見ることができます。
特に有名なのは世界遺産、フィリピン発のスペイン様式の教会である、サンアグスチン教会です。
歩いているだけで、スペイン統治時代の雰囲気を感じることができるでしょう。
イントラムロスにはカジュアルなレストランやクラブも多く、最低限の治安さえ気を付けていれば活気のある時間を過ごすことができます。
以上のようにイントラムロスはフィリピンやマニラの歴史を感じたい人に人気です。
リサール公園での歴史探訪
街歩きの途中に、リサール公園で歴史探訪をするのもお勧めです。
リサール公園はマニラにある広大な公園です。芝生や噴水がやローラースケートのリンクなどがあるので、憩いの場として寛ぐのも良いのですが、ここリサール公園はマニラの歴史的城壁都市のイントラムロスに隣接していたり、フィリピンの英雄「ホセ・リサール記念像」が立っていたりと、古き良きフィリピンを感じることができる場所です。
フィリピン・マニラの歴史を感じながら、水族館や日本庭園、中国庭園などに足を延ばすこともできます。
リサール公園を観光計画の中心にすると、マニラの旧市街は周りやすいため、お勧めです!
フィリピンの癒しの温泉地
実はフィリピンにも温泉地があります!旅で疲れた体を癒しましょう!
- ラグナ州のロスバニョスで温泉療養
- セブ島のエソイ温泉でリラックス
- コロン島のマキニット温泉で心身を癒す
日本の温泉地とどう違うのでしょうか?
ラグナ州のロスバニョスで温泉療養
ラグナ州のロスバニョスでは、日本にいるかのように温泉療養ができます!
ラグナ州はマニラのあるルソン島の中部にある州で、マニラからロスバニョスへは車で約2時間強程度の距離です。
ロスバニョスでお勧めなのが「Makiling Onsen Hotel(マキリン温泉ホテル)」です。屋根や灯篭の雰囲気、室内は畳張りなど、本当に日本の温泉旅館に来たかのような雰囲気を味わうことができます。部屋によっては家族風呂などのプライベート空間もあります。
完全に日本の雰囲気と食事が再現できているというわけではありませんが、留学や仕事などである程度長くフィリピン滞在をする予定がある場合、たまには日本らしい雰囲気を味わいながらゆっくりとできるのは魅力的です!
セブ島のエソイ温泉でリラックス
セブ島にあるエソイ温泉も、リラックスできる温泉です。
セブ島はルソン島の南部にあるエリアで、直行便で行くことが可能です。
また、セブは外国人観光客がたくさん訪れる人気のエリアで、ビーチリゾートや水上アクティビティを楽しむ場所としても有名なのですが、是非訪れていただきたいのがエソイ温泉。
セブ島には珍しい温泉地で、セブ島の北東部、中心街から車で2時間の場所にあります。
近くの海や川でのアクティビティを楽しんだ後、ゆっくり浸かる温かい温泉は格別です。
少しぬるめで水着を着用しての入浴なので、水遊びの延長としても楽しめます。
セブ島では一味違った経験ができるはずです。
コロン島のマキニット温泉で心身を癒す
コロン島のマキニット温泉で、ゆっくり心身を癒しましょう。
コロン島はルソン島の南西部にある島です。
ここでも温泉を楽しむことができます。
マキニット温泉はとても珍しく、海水の温泉です。
そして周りをマングローブの森に囲まれており、自然を満喫しながら入浴することができるのです!
透明度が高く、日本人好みの熱めの温度。非日常感溢れるマキニット温泉で心を開放しましょう。
※パンサラン温泉の情報はほとんど探すことができなかったため、別の箇所に変更するか、なにか資料を見つけられましたらご共有お願いいたします!
フィリピンには癒されるスポットがたくさん。毎日の忙しさを離れ、フィリピンで心身のリセットをしましょう!
まずはお気軽にご相談ください!
サポート経験豊富なスタッフが丁寧に対応いたします。